皆さまご参加をいただきましてありがとうございました。
今大会の優秀演題賞の受賞演題を下記の通り決定いたしましたので、
ご報告申し上げます。
・医師部門
「腹膜透析患者の第三腰椎レベルの腸腰筋面積はアルブミン・CRP・握力と相関する」
川口市立医療センター 本多 佑 先生
・コメディカル部門
「認知行動療法を使用したPD患者の体液管理」
日本赤十字社医療センター 藤本 志乃 先生
16.06.06
皆さまご参加をいただきましてありがとうございました。
今大会の優秀演題賞の受賞演題を下記の通り決定いたしましたので、
ご報告申し上げます。
・医師部門
「腹膜透析患者の第三腰椎レベルの腸腰筋面積はアルブミン・CRP・握力と相関する」
川口市立医療センター 本多 佑 先生
・コメディカル部門
「認知行動療法を使用したPD患者の体液管理」
日本赤十字社医療センター 藤本 志乃 先生
16.03.28
日時 | 平成28年5月28日(土) 午後開会 |
---|---|
会場 | 社会福祉法人 三井記念病院 外来棟7階 講堂 |
テーマ | 『高齢化社会におけるPD』 |
内容プログラム |
プログラム1) 一般演題 ※今回も優秀演題賞(医師、コメディカル1題ずつ)を プログラム2) 地域連携セッション 『PD地域連携構築の実際(仮)』 プログラム3) 特別講演 講演:国立長寿医療研究センター 優秀演題発表 東京PD研究会 代表幹事 横山啓太郎 先生 |
参加費 | 医師: 3,000円 レジデント/コメディカル: 1,000円 学生: 無料 企業関係者: 3,000円 |
演題応募 抄録 提出期限 |
平成28年3月31日(木)必着 |
ご案内資料 | ![]() |
プログラム | ![]() |
Assisted PD Seminar(午前の部)ご案内 | ![]() |
15.05.11
皆さまご参加をいただきましてありがとうございました。
今大会の優秀演題賞の受賞演題を下記の通り決定いたしましたので、
ご報告申し上げます。
・医師部門
「東京都内11施設における出口部処置法」
日本医科大学 平間 章郎 先生
・コメディカル部門
「『患者が大切にしたいこと』を重視した意思決定支援を振り返って」
日本赤十字社医療センター 今井 早良 先生
15.03.15
日時 | 平成 27年 5月 9日(土) 14:00 開会 (13:30 より受付開始) |
---|---|
会場 | 慶應義塾大学 信濃町キャンパス 北里記念医学図書館二階 北里講堂 |
テーマ | PDで創る高齢者医療イノベーション |
内容プログラム |
プログラム 1) 一般演題 ※今回も優秀演題賞 (医師、コメディカル1題ずつ)を プログラム 2)ワークショップ 『PD在宅支援とその問題点 』 プログラム 3)特別講演 優秀演題発表 東京PD 研究会 代表幹事 横山 啓太郎 先生 |
参加費 | 医師・企業関係者: 3,000円 レジデント・コメディカル: 1,000円 学生: 無料 |
演題応募 抄録提出 期限 |
平成27年3月29日(日)必着 |
ご案内資料 | ![]() |
プログラム | ![]() |
14.06.15
優秀演題賞の受賞演題をご報告いたします。
皆さまご参加いただきましてありがとうございました。
・医師部門
「中性液使用患者における腹膜透析(PD)関連腹膜炎の発症頻度
及び被嚢性腹膜硬化症(EPS)の発症頻度の検討」
東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科 中尾 正嗣 先生
・コメディカル部門
「腹膜透析コーディネーターによる家庭訪問の有用性と問題症例の検証」
東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 田熊 亜希子 先生
14.03.15
日時 | 平成 26年 5月 24日(土)14:00 開会 |
---|---|
会場 | 東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター 5階講堂 |
テーマ | 中性液認可後の日本の腹膜透析の進歩 |
抄録集 | ![]() |
14.03.15
日時 | 平成 25年 5月 25日(土)14:00 開会 |
---|---|
会場 | 日本医科大学付属病院 橘桜会館 |
テーマ | いつでも どこでも 良質なPDを |
抄録集 | ![]() |
14.03.15
日時 |
平成 24年 5月 12日(土)14:00 開会 |
---|---|
会場 | 興和株式会社 東京支店 11階大ホール |
テーマ | PD患者さんに、より安心・安全を提供するには? |
抄録集 | ![]() |
14.03.15
日時 | 平成 23年 5月 21日(土)14:00 開会 |
---|---|
会場 | 東京医科歯科大学5号館講堂 |
テーマ | PDにおける残腎機能のメリット |
抄録集 | ![]() |
14.03.15
日時 | 平成 22年 5月 15日(土)14:00 開会 |
---|---|
会場 | 東京医科歯科大学5号館講堂 |
テーマ | 東京発の腹膜透析患者10%を目指して |
抄録集 | ![]() |